Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/gerontology/gerontology.top/public_html/wp/wp-content/plugins/unyson/framework/helpers/general.php on line 1275

本研究協議会の目的

本研究協議会は、幸福で豊かな日本社会のあり方を再構築するためのアプローチとして(一財)日本総合研究所会長・多摩大学学長の寺島実郎が提唱する「ジェロントロジー」=高齢化社会工学」の考え方に基づき、高齢者のみならず若者を含む全世代の視界から体系的研究を行い、その成果を制度設計等に反映することを通じて、サステイナブルな「新たな社会システム」構築を行うことを目的に設置するものである。

「ジェロントロジー」=高齢化社会工学」とは

寺島は近著『ジェロントロジー宣言-「知の再武装」で100歳人生を生き抜く』(2018.8 NHK出版)において、日本における高齢化社会の問題を「社会的コスト負担の増大」の議論から捉えるのではなく、「プラットフォームを通じて高齢者が社会を支える側に参画する主体となり、健康で活躍できる社会の構築」に向けたパラダイム転換が必要と指摘している。

そこで、これまで「老年学」と翻訳されてきた「ジェロントロジー」という学問を、高齢者が積極的に社会参画して貢献する主体となり、かつ全世代が健康でより活躍できる新たな社会システムの構築を目指す「高齢化社会工学」と捉え直し、体系的な視界から社会総体のあり方、人間の生き方を探り、新たな社会構想を提起することを目指す。

本研究協議会の目指す成果

本研究協議会では、「人生100年時代」を生き抜くための高齢者の社会参画に向けた多様なプラットフォーム(「新たな社会的事業」や「人材育成プログラム(資格認定制度)」)づくりと、それを創造する地域(コミュニティ)、市場(マーケット)、法制度等を含めた新たな社会システムの構築を基幹テーマとして研究を実施する。

研究成果として、新たな社会的事業や資格認定の実施主体(事業体)を最終的に提案するとともに、広く各界各層の共感とアクションを促すため、高齢化社会における新たな社会システムの姿を取りまとめた書籍の出版を想定する。

geronto-books-03

ジェロントロジー宣言

100年をどう生きるか?

寺島実郎

「知の再武装」で100年人生を生き抜く

自分の置き方を見つめ直し教養をアップデートせよ!

「ジェロントロジー」という新・学問のすすめ

2018
現在
12652
総人口
万人
3545
65歳以上
万人
28
65歳以上
2053
将来
9924
総人口
万人
3767
65歳以上
万人
38
65歳以上

2018年出典:総務省統計局「人口推計 平成30年6月報」平成30年6月1日現在 (概算値)
2053年出典:国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成29年推計)」出生・死亡中位仮定による推計値

ジェロントロジー研究パンフレット

ジェロントロジー研究のご紹介

「知の再武装」による新しい社会構想を提起し

今日までの研究成果とともに

参画へのご案内をまとめてご紹介しております

全ての記事をご覧になりたい場合は、右のボタンを押してください!

実施体制

研究協議会・研究会の体制

「ジェロントロジー研究協議会」

研究全体の支援、制度設計(資格認定制度等)の検討等を実施

「ジェロントロジーに係る体系的研究会」

高齢者に関わる各分野における、高齢者向け参画のプラットフォームの検討等を実施

研究協議会・研究会メンバー

・研究協議会メンバー

・研究会メンバー

事務局

日本総研、多摩大学を中心とし、企業・研究機関等の協力を得て、研究協議会及び研究会の円滑な運営の他、調査研究に関わる分析・作業等を実施

様々な分野の専門家で構成される「ジェロントロジーに係る体系的研究会」のとりまとめ役

高齢者に関わる各分野における、高齢者向け参画のプラットフォーム(新たな社会的事業、人材育成プログラム等)を検討

宗教・こころジェロントロジー

研究テーマ:「宗教・こころ ノート」開発

美容ジェロントロジー

研究テーマ:美容を中心とした日常生活サポート

医療・健康ジェロントロジー

研究テーマ:個人主体の参加型データプラットフォーム構築

金融ジェロントロジー

研究テーマ:認知症銀行/株式会社成年後見

農業ジェロントロジー

研究テーマ:都市近郊型農業

観光ジェロントロジー

研究テーマ:ハイブリッド型観光人材育成・派遣

宗教・こころジェロントロジー
美容ジェロントロジー
医療・健康ジェロントロジー
金融ジェロントロジー
農業ジェロントロジー
観光ジェロントロジー

第1回 研究会

・寺島座長からのプレゼンテーション

・本研究の趣旨説明

・多摩地域調査に関する骨子の提示

・各分野における参画のプラットフォーム(「新たな社会的事業」)構想の提示

第1回研究会開催についての記事はこちら >>

2018/10/24

第1回 研究会

・寺島座長からのプレゼンテーション

・本研究の趣旨説明

・多摩地域調査に関する骨子の提示

・各分野における参画のプラットフォーム(「新たな社会的事業」)構想の提示

第1回研究会開催についての記事はこちら >>

2018/10/24

第2回 研究会 

・有識者による医療ジェロントロジーに関する情報提供

・各分野の事業案の進捗状況報告(企業・自治体との連携状況等)

・多摩地域調査に関する報告

第2回研究会開催についての記事はこちら >>

2018/12/20

第2回 研究会 

・有識者による医療ジェロントロジーに関する情報提供

・各分野の事業案の進捗状況報告(企業・自治体との連携状況等)

・多摩地域調査に関する報告

第2回研究会開催についての記事はこちら >>

2018/12/20

第1回 研究協議会開催

・本研究協議会の趣旨説明(ジェロントロジーの考え方)

・研究協議会のミッション・組織体制・工程計画説明

・研究状況報告

第1回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/1/31

第1回 研究協議会開催

・本研究協議会の趣旨説明(ジェロントロジーの考え方)

・研究協議会のミッション・組織体制・工程計画説明

・研究状況報告

第1回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/1/31

第3回 研究会

・研究フィールドの提示
・各研究クラスターの研究内容報告

2019/3/7

第3回 研究会

・研究フィールドの提示
・各研究クラスターの研究内容報告

2019/3/7

第4回 研究会

・研究推進体制の確認
・研究進捗状況(分科会検討結果)報告

2019/4/12

第4回 研究会

・研究推進体制の確認
・研究進捗状況(分科会検討結果)報告

2019/4/12

第2回 研究協議会開催

・ジェロントロジーによる社会システム変革イメージの提示
・各研究クラスター(美容、金融、観光等)の研究進捗状況報告

第2回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/5/13

第2回 研究協議会開催

・ジェロントロジーによる社会システム変革イメージの提示
・各研究クラスター(美容、金融、観光等)の研究進捗状況報告

第2回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/5/13

第5回 研究会

・「ジェロントロジーに係るキャッチフレーズ」の検討
・高齢者向け人材育成プログラムの開発状況報告
・研究クラスター別進捗状況報告

第5回研究会開催についての記事はこちら >>

2019/7/18

第5回 研究会

・「ジェロントロジーに係るキャッチフレーズ」の検討
・高齢者向け人材育成プログラムの開発状況報告
・研究クラスター別進捗状況報告

第5回研究会開催についての記事はこちら >>

2019/7/18

第3回 研究協議会開催

・研究コンテンツについて

  • 人材育成プログラム開発状況(8/27-29プレ研修結果等)報告
  • 研究クラスター別研究進捗状況
  • ジェロントロジーに係るキャッチフレーズ案の提示

・フォーメーション(事業推進体制)について

第3回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/9/11

第3回 研究協議会開催

・研究コンテンツについて

  • 人材育成プログラム開発状況(8/27-29プレ研修結果等)報告
  • 研究クラスター別研究進捗状況
  • ジェロントロジーに係るキャッチフレーズ案の提示

・フォーメーション(事業推進体制)について

第3回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/9/11

第4回 研究協議会開催

・第2回プレ研修(11月、共通+観光人材育成プログラム)開催状況報告
・社会的事業の試行状況(高齢者への美容施術、後見ほっとライン事業 等)報告
・認知症高齢者の財産管理等に係る提言の検討 他
第4回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/11/27

第4回 研究協議会開催

・第2回プレ研修(11月、共通+観光人材育成プログラム)開催状況報告
・社会的事業の試行状況(高齢者への美容施術、後見ほっとライン事業 等)報告
・認知症高齢者の財産管理等に係る提言の検討 他
第4回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2019/11/27

第6回 研究会

・第2回プレ研修(11月、共通+観光人材育成プログラム)開催状況報告
・社会的事業の試行状況(高齢者への美容施術、後見ほっとライン事業 等)報告
・認知症高齢者の財産管理等に係る提言内容報告
・社会的事業、人材育成プログラムの展開に係る検討 他

 

2019/12/5

第6回 研究会

・第2回プレ研修(11月、共通+観光人材育成プログラム)開催状況報告
・社会的事業の試行状況(高齢者への美容施術、後見ほっとライン事業 等)報告
・認知症高齢者の財産管理等に係る提言内容報告
・社会的事業、人材育成プログラムの展開に係る検討 他

 

2019/12/5

第5回 研究協議会開催

・プレ研修(観光人材育成プログラム)の報告
・実行フェーズにおける「参画のプラットフォーム」案の提示
・「食を通じた地域づくり事業」案の提示
・「運用・後見に関する相談事業」案の提示
・知の再武装に向けた人材育成プログラム案の提示 他
第5回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2020/3/11

第5回 研究協議会開催

・プレ研修(観光人材育成プログラム)の報告
・実行フェーズにおける「参画のプラットフォーム」案の提示
・「食を通じた地域づくり事業」案の提示
・「運用・後見に関する相談事業」案の提示
・知の再武装に向けた人材育成プログラム案の提示 他
第5回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2020/3/11

第6回 研究協議会開催

・研究フェーズの総括について
・実行(立ち上げ)フェーズについて
第6回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2020/8/31

第6回 研究協議会開催

・研究フェーズの総括について
・実行(立ち上げ)フェーズについて
第6回研究協議会開催についての記事はこちら >>

2020/8/31
2020/9/30
2020/9/30

コンタクトフォームより

お問い合わせください。

受付時間

土日祝祭日を除く、

10:00 AM - 5:00 PM

電話

03-5275-1615

WordPress Theme built by Shufflehound. © 2018 The Research Council of Gerontology